✔︎本記事の内容
・ルールを守る理由
・ルールがないとどうなるか
・オススメのルール5選
✔︎本記事の信頼性
現役のプロFXトレーダーとして、波乗り道場認定講師、YouTube配信運営している僕が、各テーマの基本情報から特徴までもれなく解説していきます。
本記事では現役FXプロトレーダーである僕がルールを守る重要性を伝えていきます。
FXを始めるにあたって、ルール作りってすごい悩みますよね
僕が思うに、FXのルールはその人のライフスタイル、性格によって異なり、「FXの運命を握る」と言っても過言ではないぐらい重要なポイントなので、ルール作りはとことん悩むべきです。
また、読者の
✔︎ルールってまず守って勝てるの?
✔︎ルールってそもそもどうやって作るの?
✔︎規律がない人でもできるの?
このような疑問もあると思いますが、わかりやすく丁寧に解説していくのでご安心ください。
最高のルールを作って、楽しいFXライフをスタートさせましょう。
1,ルールを守る理由

FXで勝つためにはルールを守らないとまず勝てないでしょう。
期待値を算出させて、ルール通りにトレードしていけば勝ち続けることは可能です。
イメージしてみてください。自分自身が国を運営しているとしましょう。
法律がなければどうなるでしょうか。いろんな犯罪が後をたたなくなります。
今の日本で法律がないのを想像すると、無法地帯ですよね。
人間の欲望は計り知れないものです。自分が国の王となり、自分の国の法律を作っていく必要があります。
自国を守るためにルールを作り、整備していく必要があります。
また、我慢してルール通りに行動ができれば、その国は発展していき、素晴らしい報酬を受け取ることが可能です。
なので、自国の経営ができない人は一生破綻し続けることになります。
うまく経営できていける人は何やってもうまくいくでしょう。
ルールがない限り人間をやっている以上勝つことは到底できません。
どうあらがっても勝てません。トータルプラスなんて夢のまた夢物語。
人間は欲望の塊の生き物です。それを受け入れて、欲望に対しての対策を練ったものが上に上がれる世界となっています。
このブログを読んで誰かがハッと気づいて一人でも救えるようわかりやすく伝えていきますね。
ルールがないとどうなるのか

1,負け続けると感情的になり、フルレバ(口座残高すべてをリスクにとる、フルでレバレッジをかけること)をやって口座を溶かす
2,勝ち続けても損大利小となり、大きく負けた時に感情的になりやすく取り返したい欲求にかられる。
3,相場にかみ合わなかった時、その日にエントリー決済を繰り返しいつの間にか口座残高ゼロ。
4,エントリーして危なくなったから逃げる、を繰り返していると、ポジポジ病になりやすい。
5,負け続けた時にメンタルの立て直し方を知ることができず、負けこむフェーズになると溶かす、入金する、またそのフェーズで溶かすを繰り返す。どのトレーダーも素晴らしい部分ばかり表面に見せているが誰でも負けのフェーズはくる。
他にも多数。
FXで勝つために必要になってくるのは資金管理です。資金管理が苦手な方は多いと思います。
ただ、資金管理の重要性を知り、深くわかって行動に移せれば、勝ち続けることが可能になります。
初速で勝って勝ち逃げならギャンブルのうまい人ならできると思います。
ですが年単位、5年単位でのトータルプラスを出していくことはできないようです。(人間だもの)
本当にあなたがプロのトレーダーとして、生計を立てていきたいなら、自分の欲望にまみれた、今さえよけりゃトレードをやめましょう。
2,オススメのルール5選
1,時間指定

値動きのボラティリティが高い時間帯にのみ絞り、値幅を狙う方法。
人間の集中力は限られているため、2時間半くらいが限界。
しっかりと休憩をいれながら行うようにしましょう。
時間を指定していなければ、どこまでも値動きを追うようになり、すべてがチャンスに見えてきて、感情的になりやすくなってしまいます。
常に正常な状態でトレードするには時間指定がいいと思います。
欧州 15:30~17:00または18:00
NY 21:00~23:30
この時間帯に絞ればトレンドに乗っかる、トレンドフォローや、ブレイクアウト手法、波動論、が特に光ると思います。
東京時間は非常にクリアな動きをすることが多く、テクニカルが効きやすいです。
レンジにもなりやすいですが、テクニカルがしっかりと機能するのと、朝クリーンな状態で、規律のある生活をしていくベースを作っていくのなら、超超超おすすめです。
欲望にまみれた欧州かNYでも規律、ルールがあれば勝つことができます。
ですが、誘惑がたくさんあります。経済指標、髭狩り、ノイズ、値動きの速さ、などがあり、非常に感情を揺さぶられるので注意です。
2,リスクを固定する。できればリワードも固定する。

リスクを固定とは、口座全体の何%をリスクにさらすのか、計算をして、トレードをする際にSLポイントを設置します。
そのリスクをわかった上でトレードしていないと、急な値動きや、経済指標の急騰急落に巻き込まれた際、損失を大きく膨らませてしまいます。
必ずリスクを固定して、どのくらいの経費を使うのかわかった状態でトレードしてください。
いくら負けるのかわかっていない状態でトレードするのは、何も値段を見ずにクレカで決済しまくって翌月に明細が送られてきたときみたいな感じです。
できれば、リワードも固定したほうが、利益を伸ばしている時にエネルギーを使ってしまうので、RR両方固定したほうがいいでしょう。
3,エントリーしたら、パソコンを閉じてみない。

これが正直5年間トレードを研究してきて言いますが、最強です。FT5で検証していて、途中で切ることなんてないのに、なぜリアルトレードで切ってしまっているのか、そのフェーズがありました。
まったく違うことをしてしまっていたことに気づき、練習と同じように途中でいじらない。
結果を赤と緑で固めることに集中しました。
赤と緑に固めると決心すれば、見る必要もないし、自分の時間も有意義に使うことが可能です。
勝てていなかった時代は全エネルギーをFXに注ぎこんでいました。
勝ちたい思い、稼ぎたい思いが強くルールが決まっていない人はどん底に落ちます。
確定で(笑)。
で、気づくまで落ち続けます。
落ちたければ落ちてください。
ルールを守れば、落ちません。
4,エントリー回数を固定する

一日の相場に自分が合わなかった場合、回数が決まっていないと永遠にエントリーし続けて負けこむことになります。
なので、エントリー回数は東京、欧州、NYの中で、トレードして1日2回にとどめておくことをお勧めします。
感情的にならずに資金管理を徹底できる方、慣れてきたら回数をこなしていくことも可能です。
5,環境認識シナリオ立てのルールを作る

パソコンを開けて、チャート画面になった時に即効でエントリーしてしまっている経験はないでしょうか。その時点で、環境認識すっ飛ばしてるし、感情的なエントリーをしてしまっています。
まずパソコンを開いた時から仕事が始まっていると思いましょう。単なる作業です。
1.上位足からフィボナッチを引く、
僕は月足から確認しています。
月足がCCしていたらとんでもないボラが出ます。それを避けるために注意しています。
月足、週足、日足、4時間、1時間、15分、5分です。週足と30分はとばす時が多いです。
2.主要なラインに水平線、チャネルラインを引く
サイクルは一定の値幅に沿って動いているので反発するタイミングと、ラインの二つの根拠を元にトレードしているので、必要です。人それぞれなので、ご参考にです。
3.波動にジグザグを書く
波動にジグザグを書くのは、波形の認識をするのに必要です。自分がどの波にいるのか、ダウの転換、など確実に認識して、見落とさないためにも必要な作業になります。
4.未来のエントリーポイントに〇をつける
エントリーポイントにチェックをつけて、そこに来たらエントリーする準備をします。
これで準備完了です。
ここまでが出社してからのルーティンです。
出社して主な業務はエントリーするまで待つことなのですが、いろんな見え方ができるようになってきます。
こうかな、こうなるかなと、最初は見ることも大事で、相場観を養うことは大事です。
ですが、見ても意味ないフェーズに来ると、見ている最中、考えている脳のエネルギーももったいない。
5.アラートor指値をセットする
だったら、アラートをセットするか指値をセットして、ポイントに来たら教えてくれる。エントリーしてくれる。の方が効率が良くない?となりました。
そのように機械的にすることで、感情的になることを減らすことが可能です。
エントリーされたらパソコンを閉じて、別の作業に取り掛かる。
自分のビジネス、
言語化、
瞑想、
FT5で歯磨きくらい日常になるように練習する
筋トレする
健康的なごはんを作る
日記を書く
ランニングをする
本を読む
情報収集する。
なんだってできます。
その時間を使って1歩ずつ成長できるような毎日を過ごしていきましょう。
3、最強のルールは立った一つ

資金管理は当たり前として、パソコンを閉じて結果が出るまで見ないこと。が最優秀賞です。
正直赤と緑で結果を固めることができれば、もうそれだけで優秀なトレーダーです。プロです。
なぜなら、リスクとリワードを固定している、同じ一貫したトレードを繰り返せている。それがもっとも勝つために必要な要素です。
パソコンを閉じて、すぐにFT5を開いて歯磨きくらい練習しましょう。また筋トレか瞑想をしましょう。
まとめ
今回はおすすめのFXルールをご紹介してきました。
実際にルールが構築できたらあとは実践に移すのみです。すぐにチャートに反映させてデモトレードで練習してみましょう。
お伝えしたとおり、期待値を算出しない限り、FXで勝っていくことはできません。練習しないとバカです。無謀な行為。プロボクサーのリングに素人が戦いを挑んでいる感じ。
この段階で、どのルールを採用するか決まっていない人は、エントリーしてSL.TP設置して寝るルールを試してみてください。
ルールは今後自国を素晴らしく富に溢れた平和な状態にしていくために必要です。ずっと付き合っていく大切なパートナーのような存在です。本気で悩んで、ルールを確立して守り抜きましょう。
今回は以上です。
波乗り道場が気になる、入会できますか?という質問が多くなってきました。
ご質問やお問い合わせはこちらの公式LINEにお願いいたします。
お問い合わせの際に
「しゅんぱちさんのブログ経由からきました。」
とサポートLINE@にご連絡をください。
☟
【波乗り道場公式サポート専用LINE@】
https://line.me/R/ti/p/%40mqp9360m
いつも見てくれている方々本当にありがとうございます。感謝☺