本日もしゅんぱちが皆さんに有益な情報をお届けしていきたいと思います。
皆さん調子はいかがでしょうか。僕は絶好調です。
最近まで生活の規律が乱れて、脳の働きが落ちていました。毎日のルーティンを継続していかないと、メンタルを維持しにくくなってしまうので、やはり私生活ちゃんとしないとですね。
週間相場分析振り返り
いつもYouTube見ていただきありがとうございます。
僕の分析の方法が難しく、初心者さんからするとレベルが高いと指摘を受けました。
確かに、、、と思いました。
自分でもこれ初心者の方が見たら難しいだろうなと思いながらもいつも配信してしまっていました。次から注意していきます。
2025年2月17日からの週間相場分析になります。まだ見ていない人は見てくださいね。

今回描いたイメージと今週の相場当てはまりましたね。そのまま上昇トレンド継続で、チャネルラインの上限に乗っかりながらブレイクしていきました。
この様に何パターンか理想を頭に思い描き、チャート上に書いた状態でトレードするとポジポジ病になりにくかったり、無駄なトレードも減ってきます。

エントリー根拠解説
注目してほしいポイント↑1つ目
ここでのエントリー根拠は
・チャネルの上限反発
・1波計測61.8%反発
・エリオット波動5波、下落の波が弱まっている
・レジサポ転換
このようになります。

注目してほしいポイント↑2つ目
・チャネルの上限に反発してからレジサポ転換
・エリオット波動5波が終わってトリプルトップを否定
階段状になり、サポレジ転換、一波に対してフィボナッチ計測
・161.8%利食いといった感じです。

この様に書いてエントリーを繰り返していると、自分が迷わなくなります。
逆にこの海図がない限り、自分がどこでエントリーしていいのかわからなくなってしまいます。
迷うし、待てないし、ポジポジ病になるし、最悪です。
書きさえすれば、待てるようになりましたので、皆さんもぜひ書いてみてくださいね。
スタイル
僕自身が使っているのは
1、フィボナッチ
2、チャネルライン
3、水平線
意識しているのは
1、サイクルクローズしてからの値動き、
2、チャネルの反発 そして1波目
3、ダウ理論、レジサポ転換
4、トリプルトップ、ダブルトップ、トリプルボトム、ダブルボトム否定
15分足レベルか5分足でのエントリーになります。
1分足でエントリーももちろんいいのですが、ポジポジ病になったり、何かしら相場に張り付きたくなってしまうので、1分足はあまり見ないように心がけています。
今回のエントリーポイントはこのような感じでした。平日毎日更新できれば、していきたいと思います。
波乗り道場が気になる、入会できますか?という質問が多くなってきました。
ご質問やお問い合わせはこちらの公式LINEにお願いいたします。
お問い合わせの際に
「しゅんぱちさんのブログ経由からきました。」
とサポートLINE@にご連絡をください。
☟
【波乗り道場公式サポート専用LINE@】
https://line.me/R/ti/p/%40mqp9360m
いつも見てくれている方々本当にありがとうございます。感謝☺