「FX」2/25~直近のエントリーポイント根拠詳しく解説

FXトレーダーのメンタル管理

✔︎本記事の内容

・前回の答え合わせ

・入れるエントリーポイント

・今後の展望

✔︎本記事の信頼性

現役のプロFXトレーダーとして、波乗り道場認定講師、YouTube配信運営している僕が、各テーマの基本情報から特徴までもれなく解説していきます。

本記事では現役FXプロトレーダーである僕がおすすめするエントリーポイントをご紹介します。

FXをしていると、どのエントリーポイントが一番適切なのか、すごい悩みますよね

僕が思うに、FXのエントリーポイントは「FXの運命を握る」と言っても過言ではないぐらい重要なポイントなので、エントリーポイント厳選はしっかりと行うことです。

また、読者の

✔︎エントリーポイントが多すぎてわからない、ポジポジ病になってしまう

✔︎何故反発ポイントがわかるの?

✔︎エントリーポイントの根拠はどう組み合わせるの?

このような疑問もあると思いますが、わかりやすく丁寧に解説していくのでご安心ください。

最高のエントリーポイントを厳選して、勝ち続けるFXライフをスタートさせましょう。

1、前回のおさらい

YouTubeライブ配信での週間相場分析を見ていただき有難うございました。

告知が道場に行き届いておらず、周知することができていなかったので、次回から改善して、皆さんに周知できるようにいたします。

月1程度行う予定なので、3月お楽しみにしていてください。

ではやっていきましょう。上記の画像を見てください。

ライブで説明した通り、月足レベルのフィボナッチがサイクルクローズして、上限でダブルトップを作り、大きく下落する展開になりました。

月足なんて見る必要がないと思って、ロングをずっとしていると、このように大きな流れに巻き込まれてしまいます。

なので、月足もたまにでいいので、環境認識の一環に入れることをお勧めします。

2000年からずっと上昇し続けているゴールドさんですが、そろそろ一旦調整入りそうな場面に差し掛かりました。

それがフィボナッチの161.8%です。ここは要注意する場面ですね。

これはトレーディングビューか、値動きを2000年台までさかのぼっても表示されるFX業者でないとわからない値動きです。

トレーディングビューは無料なのでおすすめです。↓

TradingView – すべての市場を追跡
世界中の人々が市場をチャート化して、チャット、トレードを行う場所です。トレーダーと投資家の為のスーパーチャートプラットフォームとSNSを提供しています。ご登録は無料です。



チェックしていたボックスレンジの上限に乗っかり、フィボナッチの161.8%と、最高値の水平線がマッチする場面で利確。

ここは予想していた通りのトレードができました。

ただ描いた線はデカすぎましたね(笑)。

2,入れるエントリーポイント

エントリーポイントと根拠をご紹介いたします。

・月足レベルフィボ161.8達成

・一時間足レベルでダブルトップを形成

・1時間足レベルの最高値を作った起点を切り下げ・チャネルラインの抜けの戻り



根拠
・月足レベルフィボ161.8達成
・一時間足レベルでダブルトップを形成
・1時間足レベルの最高値を作った起点を切り下げ
・チャネルラインの抜けの戻り

今回はきれいな安定点が1時間足レベルで出ていたので、非常に乗りやすい場面であったと思います。

ダウの転換をしっかりと確認している人からすると根拠も揃っているし、エントリーしてもいい場面でしたね!

エントリーできた人 ないす~~~

できなかった人はどんまいです。また次のチャンスを待ちましょう!

大きな波形を意識して入っている方は、ここからまた下落のターンが来るか、もしくは全戻しで、高値を更新してくるパターンもあるかもしれませんので、値動きに敏感になりながら見ていきましょう。

今後の展望

一旦は1時足レベルで大きなチャネルの下限とフィボ200%のラインで反発して大きな安定点が出ています。

ネックラインに反発したとは言えど、ここではショートを打つのは怖い場面です。

もう少し、ネックラインでもみ合いを作り壁を形成してから売りを選択していきたいですね。

そのまますっと下落してきたら流れに身を任せて乗っていくのが賢明です。

あくまでも事前準備なので、そうなったらラッキーならなかったらどんまい。違う戦略を立てておく必要があります。

何パターンも準備しておけば、そうなった時に対応できるようになります。

認識として置いておくのが、1時足レベルでダウの転換久々に起こりましたので、下落の展開になるのではないかなと思っています。今週はショート狙い多めかも

その場その場に応じて対応していきましょう。

今回はおすすめFXエントリーポイント今後の展望についてご紹介しました。

もう一度、気になるテーマの情報を確認したい人は、下記から該当箇所に飛べるようになっていますので、どうぞ。

実際にトレーディングビューをダウンロードしたら、すぐにチャートに反映させて書いて練習してみましょう。↓無料で僕は分析しているので、無料でOKです。

TradingView – すべての市場を追跡
世界中の人々が市場をチャート化して、チャット、トレードを行う場所です。トレーダーと投資家の為のスーパーチャートプラットフォームとSNSを提供しています。ご登録は無料です。



海図を書かない限り、自分がエントリーする際に迷ってしまいます。練習しましょう。

エントリーポイントはずっと重要になってくる大切な課題です。本気で練習して最高のエントリーポイントにしていきましょう。

今回は以上です。

波乗り道場が気になる、入会できますか?という質問が多くなってきました。
ご質問やお問い合わせはこちらの公式LINEにお願いいたします。

お問い合わせの際に
「しゅんぱちさんのブログ経由からきました。
とサポートLINE@にご連絡をください。


【波乗り道場公式サポート専用LINE@】

https://line.me/R/ti/p/%40mqp9360m

いつも見てくれている方々本当にありがとうございます。感謝☺