卓球 空振りしなくなるコツ 卓球の質が格段に上がる??

卓球技術

こんばんは〜!本日も加藤駿が卓球ブログ🏓配信していきたいと思います。2週空いてしまいましたが、皆さん調子の方はいかがですか?調子がいいと思っていれば調子は必然的に良くなっていきます。逆に心のどこかで調子が悪いなぁと思っていたらその通りの現実になってしまいます。言霊って本当にすごいですよね。言ってることがその通りになります。

僕も本を読んでそのことが分かってからずっと言葉に気をつけていますし、発する言動とかもポジティブにできるよう努力しています^ ^

当たるところ確定後にスイングする??

さて本日は当たるところが確定してからラケットを振ることについて書いていきます。空振りが多い人とか、「当たる瞬間見て!」と言っても見ていない人が結構多く見受けられます。もちろん当たる瞬間を見ずに打てたら優秀です。逆にそれができないと試合では勝ってはいけません。ですが練習の時、当たらなかった場合、何で何で?と思うのではなくまずはラケットの当たる瞬間を見ましょうとよく言います。

ラケットをみんな見ていない…

皆さんピン球の行方しか見ていないケースが多いです。見て!!と僕は必死に言っていますが全く見ていません。それくらいラケットを見る当たる瞬間を見るということが難しくなっています。見て当たる瞬間に意識を向けていれば必然的に前傾姿勢になり、ボールと同じくらいの高さでスタンスも広く戦闘態勢に自然となることができます。

ボールの目線になってみる

まずはボールの視点になってみることも大事です。当たる瞬間が見える位置に目線を合わせて卓球していると、防御範囲も、攻撃範囲もかなり広がります。目線が高いとスタンスも狭くなり、防御範囲が狭まります。なので、ボールの見える位置、ボールを見ると言うことはかなり大事な作業になってきます。ボールを見れると当たる瞬間のインパクトがかなり上がります。しっかりあて擦りもできるようになります。

あまりにも見すぎると周りが見えなくなってしまうのでNG

でもインパクトの瞬間見ていない人はラケットのどの辺りにあたっているかさえ、わかりません。全て感覚に任せてしまっています。なので、当たるところを見て正しく打球できるようになればレベルアップは間違い無いですよ。実際に本番でボールを見過ぎて周りが見えなくなるのはNGです。集中し過ぎて見てしまうと視野が狭まって何もできない状態になってしまいます。練習の時、質を上げるためにやってほしいのが見る練習です。試合ではボールを見ることは大事ですがあまりにも見過ぎないように、全体に意識を向けながら頑張ってください。

今回のポイントはズバリ!

今日のポイントはこちら
・当たる瞬間を見ながらしっかりと打球する 空振り防止 
・ボールの目線を意識する
・試合では全体を意識する

サーブでもドライブでもラリーでも台上でもなんでも同じです。質を上げたければまずは当たる瞬間を見て打球すること。これが最も上手くなる近道です。練習の時はしっかり見て打球してください。質が上がってきたら見ずに感覚で打てたら素晴らしいです♪

ではここまで読んでくれた方ありがとうございました😊では次の記事でまたお会いしましょう!